ごあいさつGREETING
1967年(昭和42年)金属・機械加工会社として創業以来、シャッター部品製造、省力化機械設計製造をメインに発展してまいりました。その後環境関連設備、一般産業プラント、ファクトリーオートメーション設備、トラバーサ、クレーン等の各種搬送機器の設計製作に進出、工場内設備(クレーン・FA設備・環境設備)を一括して設計・製作・施工できる体制を整え顧客の多岐にわたるニーズにお応え致しております。
また、品質保証の国際規格ISO9001(JQA-QM3267)を取得し、品質向上に努めるとともに、低コストを実現し、また環境ISO14001(JQA-EM5174)も取得し、企業活動に環境配慮も取り入れ、”ものづくりを通じて社会に貢献する”をモットーに日々努力致しております。
会社概要COMPANY PROFILE
会社設立 | 1967年 |
資本金 | 2,000万円 |
代表取締役社長 | 佐藤 孝志 |
本社工場 | 敷地15,000㎡ 建坪(工場)6,140㎡ |
所在地 | 〒370-3504 群馬県北群馬郡榛東村広馬場3585-6 |
TEL | 0279-55-1091 |
FAX | 0279-55-1096 |


アクセスACCESS
事業内容BUSINESS
- 各種産業機器・環境関連設備の設計・製作
- 大型精密機械加工
- 天井クレーン・搬送機器・FA設備の設計・製作
- 各種機械加工
- 各種大扉(大型ドア)の設計・製作
- 切断加工
- 大型製缶・各種製缶
各種許可PREMIT
一般建設業 機械器具設置業
群馬県知事許可(般-30)第19385号
クレーン製造許可
群基109号 群基120号 群基121号 群基122号
サラフジ社是COMPANY POLICY

会社沿革COMPANY HISTORY
1967年01月 | 高崎市飯塚町において、個人経営による機械部品製造を開始 |
1969年10月 | 株式会社サラフジ機器設立。本社高崎市飯塚町、資本金300万円 |
1974年08月 | 工場拡張のため群馬郡群馬町井出に工場および事務所新築 |
1978年05月 | 同上同所に倉庫新築 |
1987年10月 | 井出工場増築 |
1988年09月 | 資本金1,200万円に増資 |
1993年08月 | 工場拡張のため北群馬郡榛東村に工場新築 |
1993年09月 | 資本金2,000万円に増資 |
1994年06月 | 北群馬郡榛東村に本店移転 産業プラント、ファクトリーオートメーション設備 |
1995年07月 | 事業拡大のため同上同所に製缶工場および倉庫増築。井出工場閉鎖 |
1997年07月 | 事業拡大のため本社工場隣地に第4工場建設 |
1999年04月 | ISO9002認証取得 |
1999年10月 | サラフジ株式会社に社名変更、クレーン製造および建設事業に進出 |
1999年12月 | 群馬県リーディング企業事業所認定 |
2000年04月 | 事業拡大のため同上同所に工場400坪増築および事務所新築 |
2000年11月 | 群馬県一社一技術認定 |
2000年12月 | ISO9001認証取得 |
2002年11月 | ISO9001認証取得 |
2006年02月 | ISO14001認証取得 |
2007年06月 | ぐんまスタンダード環境GS認定 |
2007年09月 | 第4工場増築 |
2009年04月 | ISO9001認証取得 |
2012年09月 | レーザマシン(アマダ製)を導入 |
2013年08月 | バンドソー(大東製)を導入 |
2014年05月 | 200t、150tプレス機(アイダ製)を導入 |
2015年09月 | NC旋盤(オークマ製)を導入 |
2016年03月 | 6軸溶接ロボット(ダイヘン製)を導入 |
2017年12月 | ISO9001, ISO14001 統合 |
2018年06月 | 塗装ブース3台導入 |
2019年04月 | NCレーザ加工機(マザック)導入 |
2019年10月 | 第5工場増築 |
2019年10月 | 天井クレーン15t、20/5t 導入 |
2020年04月 | 天井クレーン2.8t 導入 |